日々の活動 令和5年 2023年 3月11日 【東日本大震災から12年】絶対、忘れない3月11日。震災で犠牲となられた方々、そのご遺族に哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 3月8日 「実績🚥」朝のご挨拶からスタートさせて頂きました。ご声援、有難う御座います。幸町南小学校前、イオン幸町店前に引き続き、幸町小学校近くの信号機にも音響式信号機が設置されました。これからも障がい者対策、進めてまいります。 3月6日 「市民相談」小野寺市議、大池こういちさん(県議選宮城野区公認候補)と朝のご挨拶からスタート。ご挨拶中、市民の方からご相談を頂きました。しっかり取り組んでまいります! 3月6日 「市民相談」小野寺市議、大池こういちさん(県議選宮城野区公認候補)と朝のご挨拶からスタート。ご挨拶中、市民の方からご相談を頂きました。しっかり取り組んでまいります! 3月1日 今日から3月、朝のご挨拶からスタートさせて頂きました。車中、沿道からのご声援、本当にありがとうございます❗️昨日の予算委員会では、働きやすい環境づくり(困難を抱える女性支援・男性の電話相談の周知)について質疑しました。本日も質疑、頑張ります 2月27日 「出会い」大池こういちさん(県議選宮城野区公認)小野寺市議と共に、朝のご挨拶からスタート。地元であいさつさせて頂き12年。毎回ご声援をかけて下さる方がおり「4期目だね」と‥出会いに本当に感謝です。 2月25日 本日、市内中心部で「トルコ・シリア地震被災者救援の会」(代表=野田禎ニ)で募金活動を行いました。 仙台在中のネパール、ミャンマー方々にもお手伝い頂きました。 真心からのご協力、大変に有難う御座いました。 2月23日 「一般質問」2月21日に一般質問を行いました。🟠勤務間インターバル制度の導入🟠カード形式の障がい者手帳の普及啓発🟠障がい者手帳アプリ、ミライドIDの周知🟠ケアリーバー、社会的擁護経験者への支援明日は常任委員会、来週からは予算委員会が始まります。しっかり取り組んでまいります。 2月20日 「風にも負けず」今朝も小野寺市議、大池こういちさん(県議選公認候補)と街頭からのご挨拶。沿道からの大きなご声援、小学生からは手を振って頂きました。風が強い一日。気をつけましょう! 2月15日 朝のご挨拶からスタート!雪は降ってませんが今日も寒い一日となります。足元もご注意ください。 2月13日 「市・県・国」今朝は宮城野総支部の4人で街頭よりご挨拶させて頂きました。小雨が降る中、沿道からのご声援、本当に有難う御座います。 2月6日 「揃う!」今朝は、大池こういち宮城県議会公認候補、小野寺仙台市議、宮城野総支部3人で街頭でのご挨拶からスタートしました。車中からの大きなご声援、大変に有難う御座います。 2月4日 昨日、山口那津男代表参加のもと、公明党宮城県本部の新春政経懇話会を開催しました。公認を頂いた、宮城県議会議員・仙台市議会議員・白石市議会議員の紹介もありました。ご参加頂いた皆さま、寒い中有難うございました。 1月26日 「地域の声」駅東口のコンビニエンスストア出入り口の歩道の段差改修工事が完了。車いすの方、ベビーカーご利用の方、また歩行者の方々のためのバリアフリー対策、更に進めてまいります。 1月26日 「学び・語り合う」昨日は、子育て環境充実調査特別委員会を開催し、有識者から「子どもの健やかな育ちを促す保育環境のあり方」のお話しを伺いました。終了後、車の雪かきをし、ゆっくり帰路につきました。 1月11日 おはよう御座います。東日本大震災の月命日の本日、朝のご挨拶からスタートしました。 1月9日 地域の声駐車場の真ん中に設置されていたカーブミラー。車の出入りに苦慮している、との要望を頂き、区境のため、鎌田城行議員(青葉区)と連携し北側に移設して頂きました。 1月8日 「出会いと学び」本日午前中は「燕沢学区新年顔合わせ会」に庄子衆議院議員と共に参加し、ご挨拶させて頂きました。その後「鶴ヶ谷地区賀詞交歓会」へ。コロナの影響で人数制限の中での開催でしたが、地域の方々との対面での出会いに感謝です。午後からは「ギャンブル依存症セミナー」に参加し基礎知識と効果的な対応を学ばせて頂きました。 1月6日 「凛々しく」消防出初式が3年ぶりに執り行われました。消防関係者各位の皆様には、市民の安全のために尽力いただいており、感謝を申し上げます。また「仙台消防階子乗り」は仙台市指定無形民俗文化財に指定されております。 1月4日 仕事始めの本日、ガス局前から、小野寺市議と朝のご挨拶からスタートしました。私からは電気・ガス代の負担軽減、子育て支援、新年の決意を述べさせて頂きました。大きなご声援に感謝です! 1月2日 新春ご挨拶を市内中心部で庄子賢一代表(衆議院議員)と共に行いました。車中また沿道からご声援、本当に有難う御座いました。 1月1日 あけましておめでとうございます🌅2023年、皆様にとって素晴らしい年でありますように‥また、平和な年になりますように‥ 令和5年(2023年) 令和4年(2022年) 令和3年(2021年) 令和2年(2020年) 令和1年(2019年) 平成30年(2018年) 平成29年(2017年) 平成28年(2016年) 平成27年(2015年) 平成26年(2014年) 平成25年(2013年) 平成24年(2012年) 平成23年(2011年)